PR
本ページはプロモーションが含まれています。
本ページはプロモーションが含まれています。

自転車用空気入れの無料提供施設と正しい使い方

自転車に乗っていると、タイヤの空気が抜けてしまうことがあります。

その際には早急に空気を補充したいものですが、

その手段として無料で利用できる施設があります。

今回は、自転車用空気入れの無料提供施設や、

様々なバルブに対する正しい空気補充方法について紹介します。

自転車用空気入れの無料提供施設

交番

交番勤務の警察官が自転車を利用する際に備えている空気入れを無料で利用できます。

駅や市街地周辺の交番では、自転車用の空気入れを無料で貸し出していることがあります。

パチンコ屋

一部のパチンコ店では、無料で自転車用の空気入れを提供しています。

郊外にある大規模な駐輪場を備えた店舗では、

専用の無料自転車用空気入れを利用できることがあります。

スーパーやショッピングモール

多くのスーパーやショッピングモールでは、自転車用の空気入れを無料で利用できます。

電動式の空気入れが設置されており、

イオンやイトーヨーカドー、西友などで見かけることがあります。

自転車置き場

管理人が常駐している自転車置き場では、

無料で自転車用空気入れを利用できることがあります。

自転車屋

一般的に自転車屋では、自転車のタイヤに空気を入れることができます。

無料で提供しているお店も多いですが、有料の場合もあるので確認しましょう。

ガソリンスタンド

米式バルブの自転車で空気を補充する際には、

ガソリンスタンドを利用することもできます。

自動車用の空気入れを利用することができます。

ホームセンター

自転車用品を取り扱っているホームセンターでは、

無料で自転車用空気入れを提供している場合があります。

ただし、店舗によって異なるので事前に確認が必要です。

 

自転車のバルブの種類

自転車のバルブと空気の入れ方について解説します。

英式バルブ

イングリッシュバルブ、ウッズバルブ、ダンロップバルブとも呼ばれます。

ママチャリや子ども用の自転車でよく見られますが、

スポーツバイクではあまり使われません。

空気圧の調整が難しい傾向があります。

米式バルブ

アメリカンバルブやシュレーダーバルブとも呼ばれます。

太くて頑丈な構造で、主にマウンテンバイクで使われています。

車やバイクのタイヤにも使われており、ガソリンスタンドの無料の空気入れでも利用できます。

仏式バルブ

フレンチバルブやプレスタバルブとも呼ばれます。

高い空気圧に対応し、ロードバイクやクロスバイクで使われます。

空気の微調整や圧力の計測が可能です。

自転車の空気の入れ方

英式バルブの場合

  1. バルブのキャップを外します。
  2. トップナットを締めます。
  3. 空気入れのクリップをバルブに取り付け、口金を差し込みます。
  4. 空気入れのハンドルを操作して空気を入れます。
  5. タイヤを指で押して空気を調整します。

米式バルブの場合

  1. バルブのキャップを外します。
  2. 空気入れの口金をバルブに差し込み、ロックします。
  3. 空気入れのハンドルを操作して空気を入れます。
  4. 空気圧計で空気圧を確認し、調整します。

仏式バルブの場合

  1. バルブのキャップを外します。
  2. ナットを緩めます。
  3. バルブを軽く押して空気を抜きます。
  4. 空気入れの口金をバルブに取り付け、ロックします。
  5. 空気入れのハンドルを操作して空気を入れます。
  6. 空気圧計で空気圧を確認し、調整します。

まとめ

自転車の空気を補充する際には、適切なバルブと正しい手順を選択することが重要です。

是非このガイドを参考に、安全な自転車ライドをお楽しみください。

 

タイトルとURLをコピーしました